国際理解プログラム

(公財)仙台観光国際協会では、異なる文化背景や価値観を持った人々がともに暮らせる多文化共生社会の担い手育成を目指して、世界の文化・習慣等を学び、交流する国際理解プログラムを実施しています。 まずはお気軽にお問い合わせください。

プログラムの内容

  • 学校・市民センター等での実施

  • 外国人住民や留学生等を講師として派遣します。人と人との交流を通して国際理解を促進します。

    くわしくは、こちらをご覧ください

  • 日程表

    学校への派遣は下記の期間で申し込みを受付けます。
    市民センター、児童館等での実施は随時申込みを受付します。

学校での実施 第Ⅰ期 第Ⅱ期 第Ⅲ期
実施日 6月~7月 9月~10月 11月~12月
申込受付 4月28日(月)~
5月16日(金)
6月23日(月)~
7月11日(金)
9月22日(月)~
10月10日(金)
事前打合せ 6月実施
5月21日(水)
5月22日(木)
9月実施
8月20日(水)
8月21日(木)
11月実施
10月21日(火)
10月22日(水)
10月23日(木)
7月実施
6月18日(水)
6月19日(木)
10月実施
9月17日(水)
9月18日(木)
12月実施
11月18日(火)
11月19日(水)
11月20日(木)
※小・中学校、高校からの申込み受付は、12月までの実施とします。
※市民センターや児童館でのプログラム実施は通年行っています。

申し込みから実施まで

  1. [STEP1]申込書をメール等で提出してください。
         学校: 【日程表】を参照の上、実施時期に合わせてご提出ください。
         市民センター・児童館等: 実施の1か月前までにご提出ください。
  2. [STEP2]講師を決定し、お知らせします。
  3. [STEP3]実施1、2週間前に打ち合わせを行い、当日のスケジュールや内容などを確認します。
  4. [STEP4]プログラムを実施します。
  5. [STEP5]実施後、1週間以内にアンケートの提出をお願いします。

申込書

くわしくは、国際理解プログラムのパンフレットをご覧ください。

国際理解プログラムパンフレット(PDF)[721KB:PDF]

国際理解プログラム申込書(WORD)[738KB:WORD]

主催:公益財団法人 仙台観光国際協会

後援:仙台市教育委員会