イベント情報

このサイトでは、国際交流、国際協力、多文化共生に関するイベント情報を紹介しています。
(目的外の情報掲載はお断りします)開催時期と内容で検索することができます。
イベント情報を掲載したい方は、右側の「イベント情報の掲載はこちらから」をクリックしてください。

イベント情報の掲載はこちらから >>

年  月  分類: 

検索結果:2件見つかりました。

イベント名分類開催日
通い合う地球のことば ようこそ、エスペラントへイベント2025年11月1日(土)
ネパール孤児院で35人のパパ  竹中俊ドキュメンタリー映画『はんぶんこ』映画2025年11月21日(金)

通い合う地球のことば ようこそ、エスペラントへ

分類
イベント
開催日
2025年11月1日(土)
開催時間
13:30〜15:30
開催場所
仙台市市民活動サポートセンター(サポセン) 研修室5 (4階)
参加費
無料
対象
どなたでもご自由に参加できます
主催
仙台エスペラント会
お問い合わせ
今泉久典
電話:090-5350-9837
メール:shinjiro.imaizumi@gmail.com
内容
ことばや文化が異なる人々が対等な立場で交流することができる地球のことば、それがエスペラントです。宮沢賢治や吉野作造も学んだエスペラントとはどんなことばか? どのように使われているか? などについてお伝えします。入場は無料です。どなたでもお気軽にお越しください。

▲このページの上へ

ネパール孤児院で35人のパパ  竹中俊ドキュメンタリー映画『はんぶんこ』

分類
映画
開催日
2025年11月21日(金)
開催時間
1回目 15:00-17:00 2回目 19:00-21:00
開催場所
仙台市市民活動サポートセンター
参加費
大人2000円 中高生1000円
主催
Child Support Organization
お問い合わせ
Change the worldのInstagram
@kawaru_kaeru_mirai
https://www.instagram.com/kawaru_kaeru_mirai?igsh=bDFjYTA3YnQzanZj
内容
ネパールで35人のパパである竹中俊の孤児院を始めて10年の軌跡のドキュメンタリー映画会です。

全国47都道府県で上映します。

ネパールで子どもとしての権利を奪われた子たちのパパをすることになった19歳の青年。資金難、社会の無関心、自分の弱さに立ち向かい子どもたちに安心で安全な環境と希望を与える10年間の軌跡。

彼は子どもたちから本当に大切なものを受け取っていた。

●2025年11月21日(金)宮城県仙台市
会場:仙台市市民活動サポートセンター
仙台市青葉区一番町四丁目1-3
時間:
1回目
14:00-15:00 受付
15:00-17:00 上映、トーク
2回目
18:00-19:00受付
19:00-21:00 上映、トーク
ご予約:
https://www.instagram.com/kawaru_kaeru_mirai?igsh=bDFjYTA3YnQzanZj


------------
詳細は、Change the worldのInstagram
@kawaru_kaeru_mirai

竹中俊のInstagram
https://www.instagram.com/takenakashun?igsh=dXRjZGhhNWVyZzkz
をご覧ください。

▲このページの上へ