【情報提供】しごとのための日本語(2025年10月~)
厚生労働省 外国人就労・定着支援研修事業
SenTIA協力事業
しごとをしたい 人の ための、日本語教室です。
「はたらく」ときに つかう 日本語を べんきょうします。
インターネットを使ってべんきょうします。いろいろなコースがあります。
【期間、開催日、内容、申し込み方法、問合せ先など】
コースによって違います。チラシを確認してください。
【対象】
・仕事を探している人や、長く働ける仕事を みつけたい人で、日本語を勉強したい人
【料金】
無料(0円)※インターネットの通信料は自分で払います。
【申し込みの締め切り】
9月5日(金)
日本語が わからない人は、仙台多文化共生センターに連絡してください
電話:022-224-1919(9時から17時まで)
E-mail: tabunka*sentia-sendai.jp(「*」を「@」にしてください。)