
更新日:2025/11/10
| 代表者 | 理事長 車田 敦 |
|---|---|
| 連絡先 | E-mail : info@rojin.net |
| ホームページ | https://rojin.net |
| 設立年月日 | 1973年10月 |
| 会費 | 会員:3,000円/年、一般人:500円/回 |
| 主な活動場所 | みやぎNPOプラザ、JCFA宮城 |
| 主な活動日 | 年6回以上 |
| 会員 | 会員数:10 会員の新規募集:有 入会の条件:魯迅について学習や研究をされている方 |
| 設立目的 | 仙台における魯迅の研究、資料の保存、学習会の開催、研究者のネットワーク化 |
| 団体紹介 | 1973年10月に設立した「仙台における魯迅の記録を調べる会」を母体に2021年に組織化した団体です。中国の各魯迅研究会と連携しています。 主に仙台における魯迅の記録を後世に伝えていく活動をしています。 |
| 一言PR | 仙台に留学していた魯迅こと周樹人青年について研究及び学習している団体です。魯迅学習会は、会員でなくても参加できます。 |
| 活動対象地域 | 東アジア 日本国内 中国 |
| 主な活動内容 | 【国際理解教育/開発教育】 魯迅作品の研究 |
| 一般市民が参加出来る事業 | セミナー シンポジウム |
| ボランティア募集 | 仙台における魯迅について説明するガイド |